毎日新聞西部本社の書

第49回毎日全国女流書展 入賞者名

【特別賞】

  • 【文部科学大臣賞】

    ◇近代詩文書=宮﨑明美(熊本県水俣市)

  • 【島根県知事賞】

    ◇前衛書=小田厚美(島根県益田市)

  • 【山口県知事賞】

    ◇近代詩文書=落合鵠希(山口県宇部市)

  • 【福岡県知事賞】

    ◇近代詩文書=石田千弓(島根県奥出雲町)

  • 【佐賀県知事賞】

    ◇大字書=於保草庵(佐賀県みやき町)

  • 【長崎県知事賞】

    ◇前衛書=氏原芙箕(長崎県南島原市)

  • 【大分県知事賞】

    ◇かな=平川好美(大分県日田市)

  • 【宮崎県知事賞】

    ◇近代詩文書=安仲夕蟬(北九州市小倉南区)

  • 【鹿児島県知事賞】

    ◇近代詩文書=百枝春葉(鹿児島県鹿屋市)

  • 【沖縄県知事賞】

    ◇近代詩文書=永谷瑤春(山口県宇部市)

  • 【福岡県議会議長賞】

    ◇近代詩文書=山中淑真(鹿児島県鹿屋市)

  • 【審査員奨励賞】

    ◇漢字=向井紫雲(福岡県中間市)中島和園(北九州市八幡西区)
    ◇かな=上園凰月(鹿児島県南さつま市)
    ◇近代詩文書=伊良子真紀(福岡市東区)
    ◇前衛書=北原真理(福岡市東区)
    ◇前衛書=草場丘遙(福岡市南区)

  • 【会員推薦賞】

    ◇漢字=伊藤真泉(兵庫県姫路市)大野詩(神戸市東灘区)下田由美子(熊本市中央区)
    ◇かな=十時裕子(福岡県飯塚市)
    ◇近代詩文書=永徳秀華(大分市)坂田晴巳(北九州市八幡東区)戸坂松園(山口市)平岡成子(鹿児島県鹿屋市)
    ◇大字書=小森詢子(佐賀市)髙栁香峰(佐賀市)
    ◇前衛書=廬原美鈴(島根県出雲市)増田圭沙(福岡市中央区)

  • 【西部毎日書道会賞】

    ◇漢字=香山明美(熊本市中央区)渡邉朱扇(福岡県中間市)
    ◇かな=末松早苗(北九州市八幡西区)
    ◇近代詩文書=小川未鈴(鹿児島県薩摩川内市)城幸代(福岡市中央区)
    ◇前衛書=塩月智香子(島根県浜田市)

【公募】

  • 【毎日賞】

    ◇漢字=山﨑友紀(東京都世田谷区)鏡証子(山口県下関市)渡邉紫扇(福岡県中間市)田中里実、藤本歩(大分県別府市)田村香雨(長崎県波佐見町)上原葵(熊本市南区)
    ◇かな=政次雲雀(北九州市若松区)黒木有里(大分県日田市)
    ◇近代詩文書=太田胡桃(愛知県小牧市)秦百合華(兵庫県西宮市)古上駿孝(山口県美祢市)工藤緑風(福岡県行橋市)内田節子(同朝倉市)佐田理子(北九州市小倉北区)江原順子(佐賀市)
    ◇大字書=高場美帆(佐賀市)陣内美紀(佐賀県大町町)
    ◇前衛書=福井暢子(島根県江津市)宮下勢津子(同浜田市)嶋田芝葉(長崎市)山道虹舟(長崎県大村市)

  • 【秀作賞】

    ◇漢字=福元彩文(横浜市緑区)鈴木雅弓(同旭区)髙原心希(神戸市灘区)今中扇舟(兵庫県川西市)山内孝華(同西宮市)藤戸春苑(長崎県佐世保市)西村眞由美(熊本市北区)板谷奈保美(熊本県合志市)松井瑛美(大分県別府市)平原沙貴(鹿児島市)
    ◇かな=柴田喜代(東京都大田区)道永寿美(福岡県筑紫野市)吉田瑞恵、戸田智子(大分県日田市)
    ◇近代詩文書=木下美鳳(山口市)橋本祥華、藤田豊芽(山口県宇部市)道下凜花(北九州市小倉南区)福澤真蘭(福岡市東区)小野訡月(大分市)宇津宮祐子(大分県別府市)岩屋花梢(同中津市)今村弘美(同日出町)武田桐生(宮崎県串間市)
    ◇大字書=小阪尚子(福岡県須恵町)峰松玲子、西村杏仙(佐賀市)
    ◇前衛書=前田典子、山根奈津子、三宅摂美、池辺紗英(島根県浜田市)古川蕉佳(長崎県諫早市)田中翠葵(同大村市)

  • 【佳作賞】

    ◇漢字=高谷采佳(北海道旭川市)川人萌(さいたま市南区)西川果凜(東京都世田谷区)王雁(同豊島区)松坂志瀞(神奈川県藤沢市)竹嶋蘭斗(神戸市東灘区)利雪華、仲村渓月(兵庫県西宮市)西脇紫玉(同川西市)江原順子(佐賀市)土屋歌穂、木本葉、楢迫妃咲(大分県別府市)岩井惠、原舞(熊本市中央区)中尾彩華(熊本県玉名市)
    ◇かな=久保田ひろ子(茨城県ひたちなか市)石川由美(神戸市須磨区)平塚久仁子、友利康代(福岡県飯塚市)冨田峯子(同大牟田市)佛坂徳子(同久留米市)
    ◇近代詩文書=鍋島春苑(北海道紋別市)荒井慶子(大津市)森柏葉(奈良県橿原市)竹内彩葉(松江市)三輪紅楓(山口県防府市)中島楓花(同長門市)牛房啓子(福岡県志免町)田中愛(同行橋市)原本千葉、岸本和葉(同豊前市)吉武美玲(大分県中津市)板井弓枝、野上蒼月、阿倍来衣(同別府市)今仁智水、渡邉榮風(同宇佐市)和田青陽(長崎県佐世保市)兼武智子(熊本市北区)
    ◇大字書=齋藤珠光(京都府亀岡市)松尾ノブ子、仁位早由美、古賀歌子(佐賀市)梶原玉穂(佐賀県鳥栖市)
    ◇前衛書=石原真紀子(島根県出雲市)中谷聡恵、岩本里奈、太田美智留、井上範子(同浜田市)藤田瑞苑(福岡県久留米市)入江光華(長崎県長与町)佐藤美翠(同諫早市)金子光穂(同大村市)

  • 【入選】

    ◇漢字=戸塚胡蝶(北海道砂川市)奥ノ木菜々子(埼玉県川口市)金子真里(さいたま市中央区)沼野由起恵(東京都北区)安光真理子(同足立区)江島美智子(同墨田区)生稲悦子(同渋谷区)石田芳子(同杉並区)萩原伊織(同あきる野市)稲田愛花(川崎市)望月瞳香(横浜市旭区)杉本錦楊(岐阜県岐南町)荒井慶子(大津市)竹内友里(大阪市阿倍野区)三反田実優(兵庫県芦屋市)秦百合華、田中月華、原田華香(同西宮市)桜井萩玲(同川西市)辻美翠(同加古川市)花ノ木清子(広島市安佐北区)問田千春(北九州市小倉南区)吉富二三子(同戸畑区)坂本道子(熊本市中央区)千代永尚美(同東区)松田朱実(熊本県合志市)酒井百合子(同上天草市)大塚紅雪(同宇城市)宇津宮祐子、阿倍来衣、古市詩乃(大分県別府市)畝原芙佳(宮崎市)
    ◇かな=市川桂紅(千葉市花見川区)橋本とみ子、北野美代子、伊藤冨美子(東京都大田区)天野栄恵(同世田谷区)宮川尚子(大阪市北区)竹内友里(同阿倍野区)中村都月(北九州市若松区)馬場利江子(福岡県大刀洗町)佐藤公子(同うきは市)平川裕子(佐賀県鳥栖市)本川美和(大分県日田市)
    ◇近代詩文書=松村敬子(東京都荒川区)宮本真弓(石川県志賀町)山條瑶來、吉川栄舟(京都市右京区)小畠朱真(京都府亀岡市)髙原心希(神戸市灘区)田中月華(兵庫県西宮市)福田茜丹、神﨑美穂(松江市)水津典雅(山口県周南市)玉見光華(同防府市)村川心華(同宇部市)中野墨華(同下関市)池田静玉(福岡市中央区)立野香雲、小松紫部、久谷章苑、山本和江、西村恵水、村上純子(福岡県行橋市)有益春子(同みやこ町)楢原秀子(同久留米市)栁瀬遊己、栁原由美、田中美優(同朝倉市)土屋歌穂、為房敬、久志恭子、松井瑛美、田中里実、藤岡里子、木本葉、藤本歩(大分県別府市)吉村沙登(同豊後高田市)池田眞弓(同中津市)
    ◇大字書=村井雲濤(神奈川県藤沢市)杉本錦楊(岐阜県岐南町)澤井香峯(広島市安佐北区)問田千春(北九州市小倉南区)眞﨑信栄(福岡市西区)水岡秀風(福岡県田川市)小田渓仙(佐賀県鳥栖市)中島美和子(同多久市)野副玉雲(同武雄市)横尾千鶴子(佐賀市)園田徳泉(熊本県合志市)
    ◇篆刻=井上慧緝(大分市)
    ◇前衛書=竹川友香子(大阪市天王寺区)金澤ミツ子、濱田こまち、中尾梅代、松田弘子、坂井成美、伊布杏里、中野絢子、古森保枝、佐々木恵美子、中村幸子、坂野美佳(島根県浜田市)髙松恵抄(福岡県広川町)増田汀月、石司絲紅(長崎市)福岡淑、一ノ瀬艸雪(長崎県諫早市)田中溪泉(同南島原市)

第49回毎日女流書展
第49回女流書展展概要へ

お問い合わせ

〒802-8651 北九州市小倉北区紺屋町13-1
毎日新聞西部本社事業部内「毎日女流書展事務局」
TEL:093-511-1119